アイテンドウ AKIT-1800
	
		
 ゲルマ男 
 2023/08/25(Fri) 18:10  No.247
	
	
LA1800を使ったFM/AMラジオですが
AMは、それなりに鳴りますが 
FMはかすかに一部鳴ります。 
あるブログに同じ現象の問題が書かれて
いました。他のキットはガンガン鳴ります。
アイテンドウのキットは??です。
 ゲルマ男 
 2023/08/25(Fri) 18:10  No.247
	
	Re: アイテンドウ AKIT-1800
	
		
 たむちゃん 
 2023/08/25(Fri) 19:43  No.248
	
LA1800懐かしいラジオICですね、昔100円FMラジオに使われていました。
スーパーラジオICの様に書かれていましたがIFが低く殆どストレートラジオ
みたいな感じで音質は悪くノイズがすごかったです、唯一の楽しみはAM部を
使って短波ラジオにしてみました。いまでもAM,FMともオリジナル未開封が
何個かお蔵入りしているはずです
AKIT-1800の回路図見てみました。FMバリコンが2連パラに入っていたり
同調回路に47KΩ抵抗が並列に入っていたりで選択度がシビアで安定な発振
は望めないかもです、いずれにしても廃盤ラジオキットなので再現レビューは
無理でしょう
	スーパーラジオICの様に書かれていましたがIFが低く殆どストレートラジオ
みたいな感じで音質は悪くノイズがすごかったです、唯一の楽しみはAM部を
使って短波ラジオにしてみました。いまでもAM,FMともオリジナル未開封が
何個かお蔵入りしているはずです
AKIT-1800の回路図見てみました。FMバリコンが2連パラに入っていたり
同調回路に47KΩ抵抗が並列に入っていたりで選択度がシビアで安定な発振
は望めないかもです、いずれにしても廃盤ラジオキットなので再現レビューは
無理でしょう
 たむちゃん 
 2023/08/25(Fri) 19:43  No.248
	
	Re: アイテンドウ AKIT-1800
	
		
 ゲルマ男 
 2023/08/25(Fri) 20:04  No.249
	
こんばんは。エレキットのカセットテープの
ケースサイズのFMラジオはイヤホンですが
大変いい音で鳴ります。
8番ピンにコンデンサが入ってないのですが
追加しても音が小さ過ぎて違いが
分かりませんでした。
ご指摘の通り局発の抵抗が大きいので
3.3Kに交換してみます。
	ケースサイズのFMラジオはイヤホンですが
大変いい音で鳴ります。
8番ピンにコンデンサが入ってないのですが
追加しても音が小さ過ぎて違いが
分かりませんでした。
ご指摘の通り局発の抵抗が大きいので
3.3Kに交換してみます。
 ゲルマ男 
 2023/08/25(Fri) 20:04  No.249
	
	Re: アイテンドウ AKIT-1800
	
		
 後期高齢者 
 2023/08/26(Sat) 06:07  No.250
	
サンヨーLA1800,もう使うことはありませんが、昔数十円で買ったのが10個残っています。
FMはIFが80kHzのスーパー、AMはストレートですね。
FM部分でリモコン受信機を作った事がありますが結構高感度でした。
	FMはIFが80kHzのスーパー、AMはストレートですね。
FM部分でリモコン受信機を作った事がありますが結構高感度でした。
 後期高齢者 
 2023/08/26(Sat) 06:07  No.250
	