ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
I am the new girl
Looking for the best online betting experience in Ghana? Welcome to **1win**, your go-to platform for all things sports betting, casino games, and more. At 1win, we offer a comprehensive and exciting environment for both new and experienced bettors, ensuring you get the most out of your gaming experience.

### Why Choose 1win Ghana?

1. **Extensive Betting Markets**: At 1win, we cover a wide range of sports, including football, basketball, tennis, and more. You can bet on local and international tournaments, with competitive odds that increase your chances of winning big.

2. **Live Betting**: Want to bet on a match while it’s happening? Our live betting feature lets you place wagers in real-time, adding an extra layer of excitement to your sports watching experience. Track the game’s progress and place strategic bets as the action unfolds.

3. **Diverse Casino Games**: If you’re looking for more than just sports betting, our online casino has a rich selection of games. From classic slots and table games like blackjack and roulette to live dealer games, you’ll find endless entertainment options.

4. **User-Friendly Interface**: The 1win platform is designed with simplicity in mind, making it easy for users to navigate. Whether you're accessing the platform via desktop or mobile, you’ll find it easy to place bets, explore casino games, and manage your account.

5. **Attractive Bonuses**: At 1win, we believe in rewarding our users. We offer a generous welcome bonus for new players, regular promotions, and exciting rewards to keep the thrill alive. Make sure to check our promotions page to stay updated on the latest offers.

6. **Safe and Secure**: We prioritize the safety of our users, which is why 1win uses state-of-the-art encryption technology to protect your personal information and transactions. Bet and play with peace of mind, knowing that your data is secure.

7. **Easy Deposit and Withdrawal Options**: 1win Ghana offers multiple payment methods tailored to the preferences of local users. Whether you’re using mobile money, bank transfers, or e-wallets, we’ve got you covered with fast and hassle-free transactions.

### How to Get Started

1. **Register**: Signing up is simple! Just visit our website, click on the "Register" button, and fill in your details. Once your account is created, you can start exploring all the features 1win has to offer.

2. **Make a Deposit**: Fund your account using one of our convenient payment options. With your deposit in place, you’re ready to start betting or playing casino games.

3. **Start Betting**: Browse through our wide selection of sports events or dive into our casino for hours of entertainment. Remember to keep an eye on live games for dynamic betting opportunities.

4. **Withdraw Your Winnings**: When you’re ready to cash out, simply head to the withdrawal section, select your preferred method, and enjoy quick payouts with no fuss.

### Join 1win Ghana Today!

Don’t miss out on the best online gaming experience. Sign up with **1win Ghana** today to enjoy world-class sports betting, exciting casino games, and a wide array of rewards and bonuses. Whether you’re a seasoned player or just starting, 1win is the perfect platform to take your gaming to the next level.

https://algowiki.win/wiki/User:BobbieTrimm
user.png "http://solefire.net/wiki/1win-ghana.com_76K" time.png 2024/10/07(Mon) 20:15 Home No.450 [返信]
USBで乾電池充電
YouTubeにUSBで単3、3本を充電してました。電流を測ったら200mA以上流れ
ただでさえ危険な行為なのに。
user.png time.png 2024/04/25(Thu) 10:25 No.376 [返信]
Re: USBで乾電池充電

私が中学高校生の頃は良くやっていましたが電流を測る事はやっていません。

最近友人が試したところ、放電して充電する毎に使用できる時間が少なくなったと言っていた。
user_com.png 電子工作大好き老人 time.png 2024/04/27(Sat) 00:24 No.377
Re: USBで乾電池充電
マンガン電池はあまり弱くならないうちに「充電」すれば結構寿命が延びますし、
50年近く前には「充電」器も売られていました。アルカリ電池ではあまり効果が
無いように思います。200mA は多すぎですね。単三なら数十mA がよいかと。

そもそも、アルカリ電池はどのメーカーのでも大抵液漏れして基板までダメに
しますので大嫌いです。アメリカで有名な「Duracel」はアメリカでは悪名高いです。
店にあるうちに液漏れしているという投稿もフェイスブックで見ました。
user_com.png PDC加藤 time.png 2024/04/27(Sat) 22:36 No.381
Re: USBで乾電池充電
>50年近く前には「充電」器も売られていました

年数は不明ですが面白グッズでありましたね、マンガン乾電池の場合
充電ではなく自己復活作用になります、マンガン電池は内部抵抗が
大きいので大電流は取り出せませんがマンガンの作用で短時間使用
ある程度の長時間休止をすると容量が復活します、面白充電器はその
手助けをするために微弱な電流を流します、ですから充電式のニッカド
電池やリチュウム電池と違い大電流を流しての急速充電はできません

この様な理由で消費電流が少なく長時間動く時計や時々電池を使う
アナログテスターではアルカリ電池ではなくマンガン電池を推奨
しています、あと電解液漏れに付いては電池の種類と言うより製造
の構造、精度によりますのでメーカー品質が良くないとどちらでも
起こります、ただ漏れた場合の損害はアルカリ電池の方が酷くなり
ます
user_com.png たむちゃん time.png 2024/04/28(Sun) 17:23 No.382
Re: USBで乾電池充電
たむちゃんさん
商品名を覚えていたので検索したら、ありました。
https://hier--aujourdhui.blogspot.com/2014/09/blog-post.html

マンガン電池の液漏れは近年経験ありません。アルカリ電池は防爆のために内部の
圧力が高まったときに漏らす構造になっているため漏れるとメーカーから言われた
との投稿をフェイスブックで見たことがあります。
user_com.png PDC加藤 time.png 2024/04/28(Sun) 21:00 No.383
Re: USBで乾電池充電
PDC加藤さん、これですね、むかし雑誌の広告によく載っていました。
記事としても「本当に乾電池は充電できるのか?」という話題が出て
いました。

>アルカリ電池は防爆のために内部の圧力が高まったときに漏らす構造に
>なっている

その様ですね、ですからアルカリ電池は短期間使用が推奨されるのだと
思います、例として掲載写真は数十年経ったアナログテスターの内蔵電池
ですがマンガン電池はマイナス側の液漏れは無く外皮を伝っての浸透も
無いのでご覧の状態で固体化しています、ですから固体化物を取り除くと
電池ケースは綺麗になりますがアルカリ電池が入っていた物は全体的に
アルカリ物質が浸透して電極を侵してしまっています

そのような訳ですが巷では価格、能力、必要性からアルカリ電池があふ
れているので、この点に注意して使う様にしなければなりません(ヤフ
オク、メルカリで出品されている携帯ラジオ、電子玩具等は電池ケースを
見せていない物は要注意です)

384

user_com.png たむちゃん time.png 2024/04/29(Mon) 06:50 No.384
Re: USBで乾電池充電
ナショナル製のアルカリ乾電池の充電器もあったもよう
https://miharin.moo.jp/blog/?p=4695

445

user_com.png にしむら time.png 2024/09/17(Tue) 14:59 Home No.445
Re: USBで乾電池充電
にしむらさん

それは存じませんでした。ご紹介ありがとうございました。
充電電圧や充電時間がニカド電池みたいですね。

以上
user_com.png PDC加藤 time.png 2024/09/18(Wed) 11:50 No.446
Re: USBで乾電池充電
1.5Vの充電式電池見た事ありますが、
中にDC-DCコンバータが内蔵されている
のでAMラジオには使えなさそうです。
残念!
user_com.png time.png 2024/09/19(Thu) 00:37 No.447
Re: USBで乾電池充電
> 中にDC-DCコンバータが内蔵されているのでAMラジオには使えなさそうです。

何年か前にある測定器を頼まれて制作したのですが、リチュームイオン内のDC-DCによるノイズで使い物にならず、ニッケル水素に交換した事が有ります。
使用時間は短くなりましたが、使えないのではやむをえません。
user_com.png 電子工作大好き老人 time.png 2024/09/19(Thu) 03:41 No.448
Re: USBで乾電池充電
今日コンビニで「アルカリ充電器」を見ました。
乾電池でスマホに充電するのか、乾電池に充電するのか?
確かめる暇がなかったのですが感想は「あらら~・・・」です。
user_com.png 藤岡 time.png 2024/10/02(Wed) 15:08 No.449
ZN414(TA7642)ラジオ回路
以下の回路は、マグネチックイヤホン仕様の回路です。27Ωの抵抗は、30Ωにしました。
セラミックイヤホンより音質が柔らかく聞き易いです。 https://www.cool386.com/zn414/rsz_1ea_feb86_2.jpg
user.png time.png 2024/09/05(Thu) 09:28 No.441 [返信]
第一級及び第二級アマチュア無線技士国家試験について
公益財団法人 日本無線協会のホームページより

令和7年度からの第一級及び第二級アマチュア無線技士国家試験について
第一級及び第二級アマチュア無線技士国家試験については、
令和6年度はこれまでどおり4月・8月・12月の年3回実施しますが、
令和7年度からは実施月の見直しを行い、5月・11月の年2回の実施に変更します。

と出ていました。
user.png 電子工作大好き老人 time.png 2024/08/26(Mon) 01:01 No.438 [返信]
AMラジオ放送
AMラジオの放送があと数年で終わると聞き、久しぶりに自作ラジオでも作ろうかなと思っています。30年のブランクあり、どんな回路で組むか思案中。皆さんのおすすめありますか?
(6/30の加藤さんのブログ見てちょっとびっくりしました)
user.png たまに見てます time.png 2024/07/13(Sat) 10:31 No.404 [返信]
Re: AMラジオ放送
レフレックスラジオかなぁ
しかし全てのパーツが揃うか確認してから取り掛かるほうがいいよ。
AM波の放送は本当に終わるのかなぁ
よその国はどうなんだろう...
user_com.png マスカット time.png 2024/07/14(Sun) 22:36 No.405
Re: AMラジオ放送
友人が町内会で小学生の夏休み自由研究をゲルマラジオ製作と考えていたのですが、
バリコン代が高くて、最初考えていた製作費500円以内には収まらなくてどうするか悩んでいる。
ゲルマ(30個ほど)とコイル用の銅線(0.2mmを約2Kg)は我が家の在庫品を寄付。
10-20人分位を予定しているがバリコンの件が解決しないと先には進めないそうです。
user_com.png 電子工作大好き老人 time.png 2024/07/15(Mon) 19:04 No.406
Re: AMラジオ放送
ラジオIC TA7642は感度がよくレフレックスより簡単で好きです。
海外ではAM/FM放送はインターネット配信だけの国がありますね。
将来世界からラジオ放送なくなるでしょう。
なくなったら簡単な送信機製作して既存の
ラジオで聞けるようにするしかないですね。
user_com.png time.png 2024/07/16(Tue) 04:24 No.407
Re: AMラジオ放送
みなさん提案ありがとうございます♪
まずは、マスカットさんのHPにあるレフレックスラジオを作ってみようと思います。たしか押入れの奥に大昔買った部品箱あるはずなので探すところから始めてみます。ゲルマラジオは、コンセントにセラミックコンデンサー直列に入れてアンテナの代わりにした記憶あります。感電する?
レフレックスラジオがうまく出来たら、次にTA7642、ICラジオ作ってみようと思います。マスカットさんのLMF501と同じものですか?
user_com.png たまに見てます time.png 2024/07/17(Wed) 07:12 No.408
Re: AMラジオ放送
たまに見てます さん

2~3石くらいのラジオでしたら、「子供の科学のラジオ」というホームページがあり、様々なラジオを
作った記録があります。(ご存じでしたらすみません。) https://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/Radio_1.htm

そこの、#4 あたりがよさそうです。本当はゲルマニウムトランジスタを使って高周波段のトランジスタの
バイアス電流を加減することによりコレクタ電流(→hFE)を変化させて感度調節するタイプが発振直前の
最高の感度・分離(川崎市内で、比較的弱い文化放送とニッポン放送を区別して受信できる)にできていい
のですが。

それに、レフレックスラジオは奥が深く、実装の点でもバーアンテナとチョークコイルの位置関係やコイル
のどちらの足をどちらにつなぐかで感度がおおきく変わったりしますので、いじり甲斐があります。

それよりお手軽なのは、 TA7642 式ですね。この IC に供給する電源電圧は 1.7Vくらいを超えないように
しないと発振したりしますが。それ以外は気にしなくて済みます。それに、この IC は信号強度により電源
電流が結構変わりますので、わりとよく振れるSメーター回路を追加することもできます。

TA7642 と LMF501 は同等品ですが、ピンのアサインが違います。

なお、20年くらい前だったかに秋月で4個 100円だった UTC7642 はなぜかまともに動きませんでした。
user_com.png PDC加藤 time.png 2024/07/17(Wed) 13:30 No.409
Re: AMラジオ放送
ご参考までにhttps://www.radioshounen.com/kizzgeruma/kizzugeruma.html
ポリバリコンはしばらく買っていなくて250くらいのイメージだったのですが、
予算500円は厳しいですね。
塹壕ラジオのように固定Cでスライダーを動かすのはどうでしょう?
user_com.png 藤岡 time.png 2024/07/17(Wed) 16:55 No.410
Re: AMラジオ放送
バリオメーターはどうでしょう?
user_com.png 藤岡 time.png 2024/07/17(Wed) 16:57 No.411
Re: AMラジオ放送
No.410 で藤岡さんがおっしゃっているスライダー式ラジオは科学教材社でも売っていました。
同調容量は 100pF となっていますので、コイルのインダクタンスは 880uH にもなりますが。

412

user_com.png PDC加藤 time.png 2024/07/17(Wed) 18:24 No.412
Re: AMラジオ放送
「ゲルマラジオの試作工房」さんhttps://crystal-set.com/
の計算ソフトではCを220pfにするとインダクタンスは408μHに
なるようです。手巻きだと浮遊容量でちょっときびしいですかね?

413

user_com.png 藤岡 time.png 2024/07/18(Thu) 22:15 No.413
Re: AMラジオ放送
みなさんご提案ありがとうございます♪ 今押入れの中から部品箱取り出してみたのですが、マスカットさんのレフレックスラジオのトランジスタ2SC1815指定のものが無いのですが、代替品として写真のトランジスタがそのまま使えるかお分かりになる方教えていただけると嬉しいです。

414

user_com.png たまに見てます time.png 2024/07/18(Thu) 22:42 No.414
Re: AMラジオ放送
たまに見てます さん

データシートがある有名なサイト
https://www.alldatasheet.com/view.jsp?Searchword=2SC2349
で各トランジスタの規格を見てみました。

その結果、2SC1815 に近いのは 2SC2309 です。これを初段に使い、初段には使えない(実験済)低周波用の
2SC2003 を低周波出力段に使うのが良いと思います(実験済)。低周波段にも 2SC2309 を使ってもよいと思い
ますが。2SC3112 も低周波段に使えると思います。

「丸ピンICソケット」をバラしてトランジスタのソケットにし、それぞれのトランジスタを差し替えてみる
のも面白いと思います。

ほかに、2SC2901、2SC1047 が初段に使えると思われる高周波用です。周波数的に過剰性能とも言えますが。

写真は「子供の科学のラジオ」の #4 の2石レフレックスラジオを、以前作ったラジオ実験用のブレッド
ボードに組み立ててみたものです。その結果:

(1) 4mH のチョークコイルの足を入れ替えるとバーアンテナとの結合(帰還の極性?)が変わるのか、感度
が大きく変わります。実際に作ってみて、感度が良くなるようにはんだ付けする必要があると思います。

(2) ボリュームは 50kΩと 10kΩで試してみたのですが、10kΩの方がよいです。50k だとスムーズに変わる
範囲が狭すぎます。

(3) ボリュームは感度調節による音量調節で、たくさん回すと発振します。周波数、電波の強さによって
最大音量に調整することになります。

(4) チョークコイルの接続を高感度の方にすると、「子供の科学のラジオ」のページに書いてあるように
大層感度が良く当地川崎市東部において、文化放送とニッポン放送が聴けます。分離もシャープです。LMF501
式だと少し混信します。

ちなみに、ゲルマニウムトランジスタを使ってバイアス電流→hFEを変えて感度(音量)を調節するタイプ
(ドライバートランス使用)の2石レフレックスラジオの方が感度調節がスムーズです。感度も同程度です。

以上です。

415

user_com.png PDC加藤 time.png 2024/07/19(Fri) 16:48 No.415
Re: AMラジオ放送
加藤さん さっそくトランジスタの規格調べていただきありがとうございます。(スミマセン次回からは自分で調べるようにします汗)トランジスタは加藤さんおすすめの通り、ICソケットで差し替えられるようにしてみます。レフレックスラジオは1石で高周波と低周波両方増幅するようなので、高周波に強い石と、低周波に強い石では聞こえ方にどのような差が出るのか興味があるところです。当地は強電界地域なので低周波に強い石のほうが有利かな?
電子工作大好き老人さん、友人の方の「ゲルマラジオ500円」は今の時代では難しそうですね、通販でラジオの部品買ってみたのですが、あっというまに5000円超えました。ゲルマ30本・0.2mm銅線2Kg(!!!)寄付ってすごいです(笑)
user_com.png たまに見てます time.png 2024/07/21(Sun) 05:19 No.416
Re: AMラジオ放送
ゲルマラジオのバリコンについてのコメントを有難うございます。

それと2SC1815の件ですが2SC458,2SC945,2SC1363,2SC2320,2SC3330等が互換表に乗っています。
我が家の互換表は、CQ出版社発行の1986年版と古い物なので他にもあると思います。

ゲルマと銅線を寄付の件ですが銅線は貰い物、ゲルマは大昔購入したものですが未だ20個位は残っていて、全て寄付したわけではありません。
user_com.png 電子工作大好き老人 time.png 2024/07/21(Sun) 06:44 No.417
Re: AMラジオ放送
レフレックスラジオ完成いたしました♪
マスカットさんの製作記事 №6 です。
トランジスタ差し替え式にしたところ加藤さんのおしゃる通り
2SC2309が音量最大でした。以降、C2003>C2349>C1047でした。
しかしながら1134KHZ(文化放送)と1242KHZ(ニッポン放送)
の音量が小さくしかも分離できない状況です。(当地東京です。)
ちょっと残念です。次作のTA7642に期待したいところです。(笑)

418

user_com.png たまに見てます time.png 2024/07/21(Sun) 16:41 No.418
Re: AMラジオ放送
たまに見てます さん

4mH の代わりに 2mH×2を使われたのでしょうか? 2mH×1個でも、ほとんど同じように鳴るはずです。
1個にして、足を入れ替えてみて、高感度な接続にするのが良いと思います。2個の場合、2個とも感度の
良い接続にする必要がありそうな気がします。

2SC2003 はCobが大きいせいか、FTは十分でも、高い方の周波数の局がちゃんと鳴らなかったと思います。

あと、トランジスタのコレクタ電流はどれくらいでしょうか? ST-30 の白と赤の間の抵抗値を測っておき、
その間の電圧降下から計算すると、回路を切らずに測れると思います。2SC2349 や 2SC1047 のときにも
1mA くらは流れていますか?

あと、バーアンテナがチョークコイルから遠すぎるかもしれません。
user_com.png PDC加藤 time.png 2024/07/21(Sun) 18:49 No.419
Re: AMラジオ放送
バーアンテナとチョークコイルを近づけると
音が大きくなりました。
考えた事なかったです。
面白いですね。
user_com.png time.png 2024/07/26(Fri) 02:56 No.423
Re: AMラジオ放送
林さん

この手のレフレックスラジオの感度に大きく影響する要因がいくつもあって、面白い一方、自作した
場合に低感度となることがあり、大変でもあります。昔初めて作った1石レフレックスは製作記事
通りの部品や部品配置では作らなかったと思いますが、それなりに高感度となり、今思えば幸運
だったと思います。

今ではチョークコイルやバーアンテナの巻き線を逆につないでみて、それでも感度が不十分な
ときは、奥の手として、コレクタから 1pF くらいを介してバリコンのステーターがつながって
いるバーアンテナの端子に正帰還をかけて感度アップして OK としています。(その場合、バー
アンテナのベースの巻き線を入れ替える必要があるかもしれません。正帰還にするために。)
user_com.png PDC加藤 time.png 2024/07/26(Fri) 18:00 No.424
Re: AMラジオ放送
加藤さんこんばんは。
おっしゃる通りチョークコイルの配線を入れ替えると帰還がかかりません。
コレクターから3PFくらいのコンデンサを
バーアンテナの同調回路に接続した回路が
ありますが2SAのゲルマニウムトランジスタ
なのでシリコントランジスタだと、どうでしょう。
いつか実験するかもです。
user_com.png time.png 2024/07/26(Fri) 20:34 No.425
Re: AMラジオ放送
林さん

確かに日本では Si-Tr 式レフレックスラジオで同調回路への帰還(再生)をかけた例は見た
ことがありません。これは、Si-Tr の場合hFE(ゲイン)が大きくてチョークコイルだけで
結合しやすいからではないかと思います。そう思う根拠は、
https://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/Radio_5.htm
の下の方の #39 のラジオには Tr1 のエミッタに抵抗が入れてあり、元の記事で「異常発振
するときは、Tr1のエミッタの200Ωを、300~470Ωの中で発振が止まる一番低いものに変更する
ようにと書かれて」いるということです。(エミッタ接地増幅回路ではエミッタに抵抗を入れると
ゲインが下がります。)

ちなみに、海外のレフレックスラジオでは、Si-Tr のコレクタから同調回路へ帰還した例があり
ましたので、添付しました。

レフレックスラジオは面白いですね。

426

user_com.png PDC加藤 time.png 2024/07/27(Sat) 16:43 No.426
Re: AMラジオ放送
加藤さん 回路図の紹介ありがとうございます。
所で子供の科学のラジオ #2高1トランジスタラジオのイヤホンにパラに10kΩから30kΩの
抵抗を接続すると若干音が大きくなります。
色々試してみると発見があります。
user_com.png time.png 2024/08/03(Sat) 10:24 No.427
Re: AMラジオ放送
林さん

イヤホンにパラとパラに抵抗をつなぐと音が大きくなるのは、ひょっとすると、イヤホンに
溜まった電荷を放電する経路ができるからでしょうかね。とくにセラミックイヤホンの場合
には、漏れ電流はなさそうですし。←山勘です。
user_com.png PDC加藤 time.png 2024/08/03(Sat) 17:01 No.428
Re: AMラジオ放送
エフレックスラジオのその後です。
コイルは222の表示あるものでしたので直列に2個としていましたが
→最終は222表示1個に変更。
→バーアンテナの位置はコイルに近いほうに変更。
(いろいろな位置で試すと今の位置が最高感度です)
2SC2309は、バーアンテナの位置を受信しながらの調査中にショートし故障しましたので秋葉原で新たに購入した2SC1815BLに変更。
以上の変更で電源の全電流は0.47mAとなりました。少なすぎ?
これでも1134Khと1242khの分離はできませんでした。
これでレフレックスラジオはいったん終了してTA7642の製作に
入ろうと思います♪

429

user_com.png たまに見てます time.png 2024/08/04(Sun) 10:04 No.429
Re: AMラジオ放送
>たまに見てます さん

こちらの「ブレッドボードラジオ」さんに
いろいろな応用回路が載っていますよ。
https://bbradio.sakura.ne.jp/501.html
user_com.png 藤岡 time.png 2024/08/06(Tue) 10:16 No.430
Re: AMラジオ放送
三端子ラジオICは7642 501が有名ですが
ZN414 MK484で検索すると、海外サイトが
沢山でてきます。中には再生式もあり、面白いです。
user_com.png time.png 2024/08/09(Fri) 14:07 No.431
Re: AMラジオ放送
林さん

これとかでしょうか。
http://www.seekic.com/circuit_diagram/Amplifier_Circuit/MK484_Radio_with_Loudspeaker.html
私も LMF501(TA7642)の出力にコイルをつないで帰還する(バーアンテナと緩く結合させる)
ことを考えてはいましたが、実験してはいません。それにより、選択度と感度が上がることを
期待していました。
user_com.png PDC加藤 time.png 2024/08/09(Fri) 20:25 No.432
Re: AMラジオ放送
user_com.png time.png 2024/08/10(Sat) 01:38 No.434
Re: AMラジオ放送
みなさま情報ありがとうございます。
やっと部品手に入りました。
LMF501 UTC7642L TA7642 YW7642 MK484です。
再生式はとても興味あります。
林さんのUPしていただいたMK484の回路面白そうですね。
完成したらまたご報告いたします。
作るのが楽しみです。

436

user_com.png たまに見てます time.png 2024/08/15(Thu) 17:50 No.436
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -